2024/10/07
期間: 2024年10月5日(土)~12月8日(日)内容:国内最大級の登山地図GPSアプリ「YAMAP」と連携し、阿蘇の絶景を巡るデジタルバッジキャンペーンを開催します。期間中にYAMAPアプリを使って指定された山を登頂し、デジタルバッジを2エリア集めると、阿蘇の自然をモチーフにしたオリジナル手ぬぐいをプレゼント!また、新千円札の肖像画となった北里柴三郎博士のコンプリートバッジをGETできます。↓キャンペーンページhttps://yamap.com/magazine/59956?utm_source=yamap&utm_medium=notification&utm_campaign=not_241004【参加方法】YAMAPアプリで対象の山の地図をダウンロードし、「活動を開始」をタップして登山。キャンペーン期間中に指定された山を登頂。登頂記録がアプリに記録されると、デジタルバッジを獲得。2エリアのデジタルバッジを集めたら、北里柴三郎博士のコンプリートバッジをGET。阿蘇地域8カ所の手ぬぐい引換所でコンプリートバッジを提示すれば、オリジナル手ぬぐいをGETできます。※YAMAPアプリを持っていない方はアプリをダウンロードし、アカウントを作成してください。【特典】オリジナル手ぬぐい: 阿蘇の雄大な自然をデザインした限定アイテム。阿蘇の魅力再発見: 普段歩くことのない山道や絶景スポットとの出会い。他の登山者との交流: YAMAPコミュニティで登山仲間を見つけよう。本キャンペーンについてのお問合せは↓YAMAP企画室までお願いいたします。https://yamap.com/officials/1300053
2024/10/03
10月20日(日)、交流文化創造拠点HiRaKuにて、阿蘇の魅力をたっぷり味わえるイベントを開催します!【1階】阿蘇地域観光案内雄大な自然、美味しい食べ物、そして温かい人々。阿蘇の魅力を余すところなくご紹介します。旅行の計画、お土産選びなど、お気軽にご相談ください。【2階】移住・定住相談会阿蘇での暮らしに興味のある方、移住を検討している方へ。実際に移住された方の生の声を聴くことができます。【来場特典】アンケートにご協力いただいた方に、阿蘇の新米つかみ取り体験をご用意!ふかふかの新米を心ゆくまでお楽しみください。【日時】2024年10月20日(日)12;00から【場所】交流文化創造拠点HiRaKu福岡県福岡市中央区天神2丁目8-227https://hirakupopup.com/【主催】公益財団法人阿蘇地域振興デザインセンター【共催】コミュニティラジオ天神 交流文化創造拠点HiRaKu阿蘇の大自然と文化に触れ、豊かなひとときを過ごしませんか?皆様のご来場を心よりお待ちしております。
2024/10/01
※応募者多数により募集を締め切らせて頂きました。阿蘇神社楼門復旧記念阿蘇の秋風と手野の名水散策阿蘇世界農業遺産フットパス「手野コース」日時:令和6年10月26日(土)午前9:30(集合)10:00(スタート)●詳細はチラシをご覧ください
2024/08/01
「移住定住における選ばれる地域とは?」~選ばれるために、今やるべきこと!~この度、国学院大学観光まちづくり学部の嵩 和雄准教授をお招きし、移住定住担当者研修会を開催しますので、皆様の参加をお待ちしております。講師:国学院大学観光まちづくり学部准教授 嵩 和雄氏(NPO法人ふるさと回帰支援センター前副事務局長)略歴:1972年新潟生まれ、東京育ち。東洋大学法学部卒業後、東洋大学大学院工学研究科博士後期課程単位取得退学。修士(工学)2001年に熊本県小国町に研究のため移住し、(公財)阿蘇地域振興デザインセンター研究員2002年より(一財)学びやの里研究員2009年よりNPO法人100万人のふるさと回帰支援センター副事務局長立教大学観光学部兼任講師などを得て2022年より現職。日時:令和6年9月9日(月)13:00~15:30場所:熊本県阿蘇地域振興局1階 中会議室研修目的①情報交換とスキルアップ②先進的な考え方や取り組みについての学習研修内容①各市町村の取り組みについての情報共有②専門家による先進的な取組を学ぶ対象者阿蘇地域移住定住担当者及び関心のある一般の方スケジュール①受付 午後1時~②各市町村の取り組み(30分)③講義(60分)④質疑応答&アドバイス(30分)
2024/07/10
鳥取大学地域学部地域創造コース筒井一伸教授をお招きし、地域づくりセミナーを開催します。筒井一伸教授は、1974年、佐賀県生まれ、東京都育ち。島根大学法文学部法学科卒業後、大阪市立大学大学院文学研究科地理学専攻修了されています。専門は農村地理学・地域経済論で、過疎問題や農山村と都市の地域間関係のあり方を研究し、農山村での「継業」を提唱されています。是非、学びから地域を創ることを実践されている筒井一伸教授のお話を聞いていただき、地域に活かしてみませんか。皆さまのお越しをお待ちしています。開催日時 令和6年8月7日(水)14:30から場所 阿蘇草原保全活動センター 草原学習館 阿蘇市小里656-1第1回地域づくりセミナー(表)PDF リンク第1回地域づくりセミナー(申込書)PDF リンク
2024/07/02
あそ未来創造塾では新規事業や商品開発、地域おこしなどを目標にした、地域課題をビジネスの手法で解決するローカルイノベーターの育成を目指します。参加を希望される方は参加申込書へご記入のうえFAX、メールでお申し込みください。場所は阿蘇市内を予定しています。※一部、熊本市での開催が有ります。日程は以下のとおりです。時間は13:30~17:00の間で実施します。7/24(水)阿蘇市内8/5(月)阿蘇市内8/19(月)阿蘇市内9/13(金)(熊本城ホール:熊本市)10/4(金)(熊本城ホール:熊本市)10/21(月)阿蘇市内11/7(木)(熊本城ホール:熊本市)11/18(月)阿蘇市内12/2(月)阿蘇市内12/23(月)阿蘇市内1/20(月)阿蘇市内2/3(月)阿蘇市内2/17(月)阿蘇市内3/8(土)阿蘇市内
2024/06/07
阿蘇地域振興デザインセンターは、「あそ未来創造塾」というプログラムを通じて、地域課題の解決に向けた地域イノベーションを推進しています。このプログラムは、地域で活躍する魅力的な大人たちを発見し、育成することを目指しています。また、進学や就職のために阿蘇を離れた子供たちが、将来的に阿蘇に戻りたいと思えるような環境を整備することにも注力しています。これにより、人口減少が進む社会においても、持続可能な阿蘇地域の創造を目指しています。募集対象 起業や新規分野開拓を目指す意欲ある若者・中小企業の経営者、後継者、幹部候補生、個人事業主など・商店街のリーダー、地域づくりに携わる方期間 2024年7月~2025年3月(予定)プログラム 全14回■講義・・・多分野の専門家から事業構想に必要なスキルを学ぶ座学他■専門家とのヒアリング・・・事業構想の実現に向けた相談会・グループミーティング※参加者はプログラムを通じて「事業構想書」を策定・発表定員 12名/全プログラムに参加可能な方【申込・お問合せ先】(公財)阿蘇地域振興デザインセンターTEL 0967-22-4801 FAX 0967-22-4802詳しくは↓あそ未来創造塾特設サイトへhttps://miraisouzoujuku.aso-navi.com/
2024/04/24
観光地域づくりに必要とされる課題解決力のある専門人材の育成を目指すプロジェクト。各地域の現状及び課題の分析などを行い、その課題解決に向けたプロジェクトの立案を支援します。1からマーケティングを手ぼどきしますので、経験のない方も大歓迎です。皆様のご参加をお待ちしております。対象エリア 阿蘇地域8市町村募集人員 12名程度参加費 無料参加資格 地域DMO・観光協会・行政・地域おこし協力隊等の次世代を担う若手・中堅社員の方講座内容 チラシ参照 全6回(12月に寺子屋2回予定)2024年度阿蘇地域観光リーダー育成講座[PDF:1.32MB]受講申込書[PDF:622KB]主催・問い合わせ先公益財団法人阿蘇地域振興デザインセンター事務局員 井芹 TEL 0967-22-4801 FAX 0967-22-4802]mail iseri@asodc.or.jp
2024/04/24
開催日時:令和6年5月17日(金)10:00~15:30開催場所:交流文化創造拠点HiRaKu福岡市中央区天神2丁目8-227https://hirakupopup.com/★来場特典★ガラポン抽選で阿蘇の特産品をプレゼント!(先着120名)広大な自然と美しい景色、そして豊かな食文化を堪能できる阿蘇。ぜひ、阿蘇の魅力を発見しにお越しください!
2024/04/23
阿蘇地域に移住して、起業しているカッコいい大人たちのリアルな声を聞いてみませんか?移住に踏み切れず悩んでいる人にもオススメです!日時:➀令和6年6月21日(金)18:30~20:30②令和6年6月22日(土)13:30~15:00会場:ふるさと回帰支援センター セミナールームD(東京交通会館8階)内容:「あそ未来創造塾」の取り組みについて阿蘇地域の移住・起業者によるセミナー定員:各回15名※事前予約制その他:阿蘇の特産品をプレゼント!詳細チラシ・QRコードお申し込みはコチラから ↓